先日、わんちゃんの耳について学ぶセミナーを受けました。
人だとそこまで耳の炎症で困っている人は多くないのに、わんちゃんではとてもよく見かけます。
愛犬コニーも外耳炎に何度かかかったことがあるし、ミラは全抜歯する前までは耳の汚れが相当ひどかったです。
学びがたくさんあったので、受けられてよかったなぁと思うセミナーでした。
同じ炎症でも、皮膚で起こる炎症よりも耳の中で起こる炎症の方が重症化しやすいんだそうです。
耳の中は閉鎖的な空間で湿度も上がりやすいですからね。
だから、早期の発見・治療が大切。
赤みやニオイで分かる場合が多いですし、トリミングサロンに定期的に通っておられれば、その時に教えてもらえると思います。
知らなかったのですが、外耳炎を放っておいて重症化して末期の状態になると、耳を取る手術をしなければならないそうです。
耳を取るんですよ。
ちょっと衝撃…。
耳道(じどう・外耳から鼓膜までの細い管状の通路)ごと取るんだとか。
そこまでいくと、耳道が腫れて耳もよく聞こえないかもしれませんが、その手術をすると耳は聞こえなくなるそうです。
取った耳の写真もあったので、ちょっと「おぉ…」ってなりました。
以前のお客さんで今はおそらく亡くなった子ですが、高齢の子で外耳炎がひどい子がいました。
耳道も腫れているし、膿のようなものが出てくるくらい。
でも、治療に積極的な飼い主さんではなく、毎回相当な悪臭を漂わせていました。
ひどく痒がっているのに、なんで治るまで治療に通ってあげないんだろうと、可哀想で仕方がなかったです。
何年も前のことなのに、今でもニオイを思い出せるくらいです。
反対に、毎回ひどい外耳炎だった子が、諦めずに病院で治療をした結果、今ではすっかりピカピカの子もいます。
あれほど真っ赤に腫れて、汚れもひどかったのに。
一生そのままだと思っていただけに、本当にビックリしたものです。
飼い主さんが諦めずに病院へ通った賜物だなと。
自然に治るものではないので、飼い主さんが頑張らないといけないんです。
セミナーの話に戻りますね。
犬種によっては、耳道が狭い犬種がいるそうです。
それは、短頭種と呼ばれる犬種。
パグ、フレンチブルドッグ、チワワなどが該当します。
これらの犬種は、無理に作られた犬種なので、どこかに無理が生じてくるんだとか。
耳道が狭いということは、汚れが溜まって炎症が起きやすいということ。
短頭種の場合、ちょっとでも炎症があるとすぐに重症化してしまうので注意してあげてくださいね。
痒がったりするようならすぐに治療することを勧めておられました。
飼い主さんが耳掃除をすることはあまり勧めておられず、やるとしても見えるところを軽く拭く程度にした方がいいとのこと。
綿棒を使っての耳掃除はNGです。
耳垢を押し込めることになるかもしれないので。
わんちゃんの耳が赤くなったり腫れたり、ニオイが強くなったりしたら、動物病院で診てもらってくださいね。
異様に痒がるというのも一つの目安です。
参考になれば幸いです。
コーギーのくろ吉ちゃん
この日は1頭のみ。
コーギーのくろ吉ちゃんが来てくれました。
くろ吉ちゃん、先月末に11歳になったそうです。
パピーの頃から知っているのでビックリです。
11歳ですが、今まで大きな病気もないそうですよ。
くろ吉ちゃんはきょうだい犬と交流があるそうですが、1頭は4、5歳の時に、もう1頭は先日亡くなったんだそうです。
同じ時に同じ母犬から生まれても、強い弱いってあるんでしょうか。
生き物なので、この両親から生まれたから絶対に健康!ってわけにはいかないんですよね。
健康って、基本的なところが大事なのかなと思っています。
体を作っているのは、食事と運動です。
くろ吉ちゃんは、がっしりとしているし、爪もきちんと削れているし、運動もしっかりとしているんだなぁという印象。
毛艶もいいので、栄養も行き渡っているんだろうなと。
どんなにいいものを食べていたって、運動しなければ血行が悪くなって全身に栄養が行き渡らないし、
どんなに運動をしていたって、粗悪なフードを食べていたら体にいいわけありません。
あとは、清潔にすることも大事ですね。
月1のシャンプーに欠かさず来ていただいているのも、健康を保っている要因の一つかと思います。
そして、家族が健康でリラックスして過ごしていることも、結構重要な要素です。
前に飼っていたパピヨンを10歳と11歳で亡くしているので、10歳を超える子は特に健康に気を遣ってほしいなと思ってます。
というか、若いうちからの積み重ねが大事で、それがあった上での健康の気遣い。
みんなで元気に暮らしたいですね。
くろ吉ちゃん、11歳おめでとう!
これからもよろしくね。
※3月30日(土)、3月31日(日)、4月13日(土)はお休みします。
代わりに4月14日(日)は営業します。
※前日までにご予約がない場合は、その日はお休みといたします。
※ただ今、ご新規の方の受付はしておりません。
予約状況に余裕が出てきたら受付再開いたしますので、どうぞご了承ください。